ローベッド・ダブルサイズ
既婚者の場合は圧倒的にダブルベッドを使用される方が最も多いと思われますが、1人で贅沢にダブルベッドを使用される方もいらっしゃいます。
寝室に2つのダブルベッドを贅沢に隣同士においても、すっきりとした印象のデザインに仕上げられています。また最近では、同じタイプのベッドで男性用にダブルベッド、女性用にセミダブルベッドといった具合にサイズが違うベッドを寝室に置いたりと、インテリアスペースとニーズに合ったベッドのサイズの選択をされています。ローベッドがベッド通販で人気の理由は次の4つです。
- (1)ベッドフレームが低い為、寝室が広く感じられ、また寝た時も天井が高いため、解放感があります。
- (2)洋室だけでなく、和室のベッドとしても利用できるスタイル。
- (3)寝ている状態がよりフロアに近いため、通常のベッドよりも布団感覚で涼しい。
- (4)高さが低い分、子供・高齢者にもやさしい作り。
ITEM LIST
商品一覧
SERIES
シリーズ紹介
GRAND FORM(グランフォルム)ローベッド
自然木の風合いと質感を生かしたロータイプベッド。天然の無垢木を使用しており、木目、色合い、節などひとつひとつ違う木の表情をみせます。
おすすめポイント
- 床下の埃が気になる方
- 2口コンセント付き
- ベッド下の湿度が気になる
- 小さなお子さまや小型犬をお持ちの方
- 簡単組立(引越の多い方)
- 天然木突板
MALIBU(マリブ)ローベッド
ナチュラルな木目と落ち着いた色味が人気のアカシア天然木のローベッド
おすすめポイント
- 西海岸風インテリア好き
- お掃除ロボット可
- マットレス変更可
- 簡単組立(引越の多い方)
- 2口コンセント付(ヘッドボード)
- 将来マットのサイズ変更予定の方
- 布団での使用可
- アカシア無垢材(集成材)
Reo(リオ)ローベッド
美しいフォルムに合わせたグレージュカラーが特徴的なローベッド
おすすめポイント
- 丸みのある優しいフォルム
- ヘッドボードを壁面と隙間なく設置
- 簡単組立(引越の多い方)
- 2口コンセント付(ヘッドボード)
- LED照明付(ヘッドボード)
- 天然木(タモ材)突板
Forest(フォレスト)ローベッド
異なるマットレスの厚みにも対応したナチュラル感あふれる無垢材のローベッド
おすすめポイント
- 北欧インテリア好き
- 布団での使用可
- マットレスの厚みにより高さ変更可
- 本や携帯電話、タブレットを置けるヘッドボード
- 2口コンセント付(ヘッドボード)
- アカシア無垢材(集成材)
ZEN(ゼン)ローベッド
北欧スタイルと日本のテイストを融合させたデザインで、シンプルかつスタイリッシュなフォルムのローベッド
おすすめポイント
- 通気性重視
- ヘッドボードの高さ調整可
- 布団(和室)での使用可
- お掃除ロボット可
- 将来マットのサイズ変更予定の方
- 豊富なカラーバリエーション
- 天然木突板
GRID(グリッド)ローベッド
個性的な格子状のヘッドボードが特徴のローベッド
おすすめポイント
- 西海岸風インテリア好き
- ウォールナット材突板
- ヘッドボード裏ウォールナット突板仕上げ
- 通気性重視
- 2口コンセント付(ヘッドボード)
- 簡単組立(引越の多い方)
- 床下の埃が気になる方
FORM(フォルム)ローベッド
すのこの床板を使用した、塗装では出せない深みのある色合いと自然を感じる美しい木目の美しいステージタイプのローベッド
おすすめポイント
- 床下の埃が気になる方
- コスパ重視の方
- ベッド下の湿度が気になる
- 小さなお子さまや小型犬をお持ちの方
- 簡単組立(引越の多い方)
- 天然木突板
Villa(ヴィラ)ローベッド
アジアのビーチリゾートホテルのベッドをイメージしてデザインした、すのこタイプのローベッド
おすすめポイント
- アジアン風インテリア好き
- 重厚感、材質重視
- 本格派ローベッドをお探しの方
- 通気性重視
- 耐久性重視
- ウォールナット材突板
BRICK(ブリック)ローベッド
ウォールナット無垢材を贅沢に使った本格派ローベッド
おすすめポイント
- ウォールナット無垢材
- 高級感と重厚感
- ヘッドボード裏ウォールナット突板仕上げ
- お掃除ロボット可
- 通気性重視
- 耐久性重視
- ウォールナット材突板
ダブルサイズのローベッドで人気のタイプは?
ダブルサイズのローベッドで人気のタイプに共通する特徴を紹介します。
すのこベッド


ダブルサイズのローベッドに布団やマットレスなどの寝具をベッドに載せると、どうしても気になるのが通気性です。すのこベッドなら、通気性に優れているので、寝具にカビが生えるのを防ぐ効果があります。
カーサヒルズでも、GRIDローベッド、FORMローベッド、Villaローベッド、BRICKローベッドの4つのシリーズがすのこベッドタイプとなっています。すのこの形状や材質は商品ごとに異なるので、好みのベッドを見つけてみてください。
脚の取り外しができる


ダブルサイズのローベッドは脚の取り外しが可能なタイプも人気があります。脚を取り外せばフロアベッドとして使用できるので、和室のインテリアにもマッチするでしょう。
カーサヒルズのZENローベッドは、脚の取り外しが可能となっています。
おしゃれな木製タイプ
モダンなデザインのローベッドをお探しなら、木製タイプのフレームを選ぶのがポイントです。木製といってもナチュラルなブラウンに近い色合いからブラックに近い色合いまでさまざまなカラーがあり、フローリングの洋室から畳の和室まで、どんなお部屋にもマッチします。お部屋の雰囲気やインテリアに合わせて選ぶと良いでしょう。
カーサヒルズでも、豊富なカラーバリエーションを展開しております。ダブルサイズのローベッドは、ウォールナットやナチュラルアッシュといった素材本来の色からグレージュ、ブラウンまでお部屋の雰囲気に合わせてお選びいただくことが可能です。

棚・収納(引き出し)付き
一人暮らしのお部屋や狭めの寝室にダブルサイズのローベッドを設置する場合、できるだけ他の家具の数を減らしたいと考える方も多いでしょう。棚や引き出しが付いたベッドなら、別で収納棚や引き出しを購入する必要がありません。 例えば、カーサヒルズのREOローベッドなら、ヘッドボード(宮)付きなので時計やスマートフォンなどを置いておくことも可能です。


マットレスがセット

ダブルサイズのベッドフレームに合うマットレスの選び方が分からないという場合には、マットレスがセットになったものを選びしょう。
カーサヒルズでは、日本製の選べるマットレスを6種類展開しており、ベッドと同時にご注文いただくことが可能です。


ダブルサイズのベッドフレームには、ダブルサイズのマットレスはもちろん、1サイズ小さいセミダブルサイズのマットレスを置いてフレーム部分を少し見せるようにすると、木目の温もりを感じられておすすめです。
ローベッド専用のマットレス
ローベッドのデザイン性を損ねないよう高さは20cm以下に抑えつつ、高い耐久性と変わらぬ寝心地を実現しております。
ベッドとのセット購入割引や一年間の保証期間も設けておりますので、ぜひご覧ください。

ポケットコイルマットレス
コイルが独立しているため、マットレスにかかる体重を分散させるのが特徴です。理想的な体のラインを保ち、睡眠中の体圧の負担を軽減します。振動が伝わりずらいので、2人で使用する場合にもおすすめ。

ノンコイルマットレス
コイル(針金のバネ)が入っていないマットレスのこと。高反発で、硬めの寝具を好む人にはもちろんのこと、仰向き寝が中心の人、体重のある人や腰痛にお悩みの人にもおすすめです。
マットレスの高さによる印象の違い

