ローベッドについて

夫婦のベッドサイズはどれが一番良い?おすすめのベッドや選ぶ時の目安を紹介

夫婦のベッドサイズはどれが一番良い?おすすめのベッドや選ぶ時の目安を紹介

夫婦2人で寝るにはどんなサイズのベッドが良いのか悩んだ経験はありませんか?2人が毎日気持ちよく睡眠をとるために大事なベッドを「なんとなく」で決めてしまうのは勿体ないですよね。

今回は、夫婦で2人暮らしを始めた際にどのようなベッドを選ぶのが良いか、2人用サイズのベッド選びのポイントや注意点、実際に夫婦で一緒に寝る場合におすすめのベッドを紹介します。


もくじ

同じベッドに寝る夫婦は約半数!人気のサイズや選ぶ時のポイントは?

夫婦で寝室を共有している人のうち、大きめサイズの同じベッドで寝る夫婦と小さめサイズのベッドを並べツインベッドで寝る夫婦は約半数ずつだと言われています。実際に夫婦のベッドを選ぶ際、どのようなポイントをおさえてサイズを選ぶと良いのか解説します。

Point1. 夫婦の入眠

夫婦の入眠時間で選ぶ

夫婦の生活リズムやライフスタイルを考えてベッドを選ぶという意見もあります。夫婦のライフスタイルが似ており、ほぼ同じ時間に就寝できるのであれば小さめのサイズのベッドでもそれほどストレスになる事はないでしょう。

しかし、生活リズムが異なりベッドに入るタイミングが別になってしまう夫婦の場合、遅い方がベッドに入る時のマットの揺れなどによってもう片方の目が覚めてしまい、睡眠の質の低下に繋がるおそれもあります。

そのため、生活リズムが異なる夫婦の場合はキングサイズなどといった大きめのサイズのベッドや、シングル用のベッドを2つ並べたツインタイプにすることがおすすめです。

Point2. 寝室の広さで選ぶ

寝室の広さで選ぶ

夫婦で寝るベッドのサイズを選ぶ際は、もちろん寝室の広さも考えなければいけません。クイーンサイズのベッドの幅は約160cm。一般的に、ベッドを置くだけの部屋だとしても6畳以上の寝室を用意する必要があります。

クイーンサイズやキングサイズのベッドは広々としたスペースで寝る事ができ快眠に繋がりやすくはありますが、寝室の広さとの兼ね合いを考えないと圧迫感のある落ち着かない部屋になってしまう恐れがあります。

Point3. 乳幼児も一緒に眠れるベットを選ぶ

乳幼児も一緒に眠れるベッドを選ぶ

夫婦2人だけで寝ている場合は十分なサイズだと考えていても、家族が増えた場合、子どもも一定期間一緒のベッドに眠るようになることが多くあります。

子どもが同じベッドで寝ることになった結果、ベッドを狭く感じ夫婦のどちらかが別室や床に布団を敷いて寝るようになってしまったという話もあるようです。将来を考え、そういった時期にも十分に対応できる広さのベッドを選ぶのも良いでしょう。

ベッドの大きさ比較!余裕を持って寝たいならクイーン以上がおすすめ

ここでは、実際のベッドのサイズを見ながら夫婦にとって最適なベッドを探すポイントを解説します。それぞれのベッドサイズのメリットや注意点などにも触れていますので、ぜひベッド選びの際の参考にしてみてください。

2人でも寛げるサイズはどのくらい?ベッドのサイズ比較表

一般的に、快眠ができるベッドの条件として「十分に寝返りが打てる幅があること」だと言われています。人が一晩に寝返りを打つ数はだいたい10~30回ほど。この寝返りによって、人は寝ている間にも体の血流を良くしたり、体温の調整を行ったり、身体の歪みを正したりしているのです。

2人でも寛げるサイズはどのくらい?ベッドのサイズ比較

そのため、快適な睡眠をとるためには自分の肩幅+最低片方20cm以上の「寝返りを打てるスペース」が必要だと考えると、例えば男女2人が余裕のあるスペースを持って眠るには、

両端(20cm×2) + 男性の肩幅の平均約45cm + 女性の肩幅の平均約41cm + 2人の間20cm=146cm以上
※肩幅の平均値は経済産業省が発表している「主要寸法項目の年代別平均値」を参考にしています。
2人でも寛げるサイズはどのくらい?ベッドのサイズ比較

ざっくりとした計算でも146cm以上の幅が必要であるということがわかります。基本的なベッドのサイズと寸法は以下の表の通りなので、夫婦が余裕を持って眠る事が出来るベッドのサイズを考えると、ダブルサイズのベッドでも少し小さめである事がわかります。睡眠の質にこだわるならクイーンサイズ以上のベッドがおすすめです。

【基本的なベッドのサイズと寸法】

ベッドサイズ 特徴
セミダブル 詰めれば大人2人でも寝る事は可能。やや睡眠の質が下がる場合あり。幅120cm×長さ195cm程度
ダブル 多少窮屈に感じる場合もあるが2人で寝る事が可能。幅140cm×長さ195cm程度
クイーン 大人2人で広々とスペースを使う事ができる。幅160cm×長さ195cm程度
キング 大人2人だけではなく小さな子供も一緒に寝る事が可能。幅180cm×長さ195cm程度

2人の距離が近くなるダブルベッド

ダブルベッドの幅は約140cm。2人で寝るための最低限のサイズ感と言われるダブルベッドは、同居を始めたばかりの新婚さんや出来るだけくっついて寝たいという夫婦に人気です。

また、キングやクイーンサイズに比べるとダブルベッドはマットレスやシーツの種類が豊富にあるというメリットもあるので、ベッド周辺小物もこだわって選びたい夫婦にはダブルベッドを検討してみるのが良いでしょう。

ゆったりくつろげるクイーン・キングサイズ

クイーンサイズベッドの幅は約160cm、キングサイズになると幅約180cmとなり、体格の良い方でも寝返りを打てるスペースがある程度確保できます。将来家族が増えた場合に、親子川の字で寝られる余裕があるのもこのサイズです。

快適な睡眠時間を確保するため、6畳以上の寝室専用の部屋が確保できる場合はクイーンサイズ以上のベッドがおすすめです。

シングルサイズのベッドを2つ繋げて寝るという夫婦も!

シングルサイズのベッドを2つ繋げて寝るという夫婦も!

連結できるタイプのシングルベッドを2つ繋げて寝るという夫婦もいます。幅が約80cmのセミシングルベッドを2台並べた場合、幅約160cmのクイーンサイズベッドと同じ就寝スペースを確保できる事になります。

夫婦のライフサイクルが異なっていて相手の睡眠を妨げたくない場合や、お互いに自分の身体に合ったマットレスを別に選びたい場合にシングルサイズのベッドを2つ繋げるという選択をする夫婦が多いようです。

夫婦の寝室にピッタリなサイズのローベッド4選

CASA HILSでお取り扱いのある商品から夫婦の寝室にピッタリなローベッドをピックアップしました。ローベッドは部屋に与える圧迫感が少なく、価格も手頃なものが多くあります。憧れのクイーンやキングサイズのベッドも選択しやすい所がおすすめできる理由のひとつです。

以下では、それぞれの特徴やおすすめするポイントなどを紹介します。

MALIBU(マリブ)ローベッド

MALIBU(マリブ)ローベッド

ナチュラルテイストな家具で寝室を彩りたい夫婦には「MALIBU(マリブ)ローベッド」がおすすめです。アカシア天然木の落ち着いた色味と温かさを感じる木目でリラックスした雰囲気を演出してくれるでしょう。

MALIBU(マリブ)ローベッドはステージタイプのローベッドとなっており、フレームの上にマットレスを置くだけのスタイル。シーツの交換が楽にできるので、ちいさな子どもやペットがいて、特にベッドを常に清潔に保ちたいと考えている夫婦にも安心です。

サイズ 価格(税込)
ダブル (W1430×D2140×H660)mm 92,800円
クイーン (W1630×D2140xH660)mm 102,000円

Coastal(コースタル)ローベッド

Coastal(コースタル)ローベッド

シーサイドのインテリアをコンセプトにデザインされた「Coastal(コースタル) ローベッド」は、海辺にたたずむ西海岸インテリアに合う家具をイメージし、ヴィンテージ風に加工されているローベッド。もちろん、使用している素材も無垢材と、こだわりを持ってお作りしています。

マットレスをフレームよりワンサイズダウンして使用するコンビネーションも人気があります。クイーンサイズのフレームを購入し、夫婦2人のうちはダブルサイズのマットレスを使い、子どもが生まれたらクイーンサイズのマットレスを新しく購入するといった楽しみ方もあります。

サイズ 価格(税込)
ダブル(W1430×D2170×H585)mm 75,800円
クイーン(W1630×D2170×H585)mm 79,800円
キング(W1830×D2170×H585)mm 85,800円

ZEN(ゼン)ローベッド

ZEN(ゼン)ローベッド

シンプルでスタイリッシュな「ZEN(ゼン)ローベッド」は多くの方からご好評頂いているモデルです。オシャレで人気のある北欧スタイルと、安心感のある日本の「和」のテイストを融合させたデザインであるため、「寝室が和室だけどベッドで寝たい」と考えている夫婦にもおすすめ出来るベッドです。

脚の取り外しやヘッドボードの高さ調節が可能なため、フロアベッドとして利用できる点もポイントのひとつ。ちいさな子どもやペットなどと一緒に寝たい夫婦も安心して利用することができます。

サイズ 価格(税込)
ダブル (W1400×D2140×H548/690)mm 72,800円
クイーン (W1600×D2140×H548/690)mm 76,800円
キング (W1800×D2140×H548/690)mm 79,800円

BRICK(ブリック)ローベッド

BRICK(ブリック)ローベッド

「BRICK(ブリック)ローベッド」はCASA HILSのフラグシップモデルと言えるローベッド。レンガをイメージしたヘッドボードが特徴的なので、オシャレな寝室を演出したいという夫婦にもピッタリです。

また、「BRICK(ブリック)ローベッド」は床下から約12cmの高さが確保されているため、通気性を確保できるだけではなく、ベッドの下をお掃除ロボットが通り抜けることも可能です。

サイズ 価格(税込)
セミダブル (W1420×D2200×H600)mm 108,000円
ダブル (W1620×D2200×H600)mm 118,000円
クイーン (W1820×D2200×H600)mm 128,000円
キング (W2020×D2200×H600)m 138,000円

夫婦のベッドサイズはライフスタイルやニーズに合わせた選択を

夫婦の寝室に置くベッドのサイズは、夫婦のライフスタイルやそれぞれのニーズを考慮して選ぶ必要があります。

2人で一緒に寝る場合は、十分な寝返りをうつスペースを確保でき、快適な睡眠をとりやすいとされているクイーンサイズやキングサイズがおすすめですが、就寝時間が異なる夫婦の場合はシングルサイズのベッドを2つ並べて利用する事もできます。

もちろん、寝室の広さとベッドサイズのバランスも考えなければいけません。その際は、選択肢のひとつとしてローベッドをおすすめします。ローベッドの「部屋に与える圧迫感が少ない」「手頃な価格のものが多い」というメリットを活かして、より快適な寝室を目指してみるのはいかがでしょうか。

CASA HILSではここでご紹介したベッド以外にも様々なローベッドをご紹介していますので、ベッド選びの際はぜひご検討ください。

LOW BED
カーサヒルズのローベッド

カーサヒルズのローベッド

カーサヒルズのローベッドは種類が豊富

カーサヒルズのローベッドは、スタイル別に種類を設けておりますので、豊富な選択肢が魅力的です。スタンダードなZENのローベッドはどんなお部屋にも合い、根強い人気です。
また、北欧デザインのFORMは、モデルハウスやおしゃれな宿泊施設など法人様への導入実績も豊富です。アジアンテイストのVillaは、ラグジュアリー感やワンランク上の非日常をご自宅に取り入れられたいお客様から高い支持を得ております。
また、無垢材を使用したコースタルローベッドは、ラフなテイストで、自然素材派、ロハステイストのおしゃれな空間を好まれるお客様に圧倒的な人気を誇っております。
このように、当社のローベッドは、スタイル別にお選びいただけることでもお客様から好評を得ております。

RANKING
ランキング

LOW BEDローベッドランキング

現在登録されている商品はありません。

SHOPPING GUIDE
お買い物ガイド

PC用のフローティングバナースマホ用のフローティングバナー
PC用のフローティングバナースマホ用のフローティングバナー
SHOP INFO
横浜ワールドポーターズ4F
カーサヒルズ実店舗!▶︎